Skip to main content
Aigis News
2011-10-04

撮影機材の入れ替え

先日、デジタルサイネージのコンテンツにナレーションを入れてもらった。その時、ナレーターさんを近くのコンビニまでお迎えに行き、そこで「飲むプリン」を発見!

ナレーターさんいわく、これは人気商品らしく、コンビニで手に入るとは思わなかったそうです。

初めてプリンを飲みましたが、その感触は新鮮。おいしかったです!

9月30日、ホントは仕事がちょ〜忙しい中、なにかとお手伝いしてもらっているカミオカンデくんが、時代劇ラブコメディと挑戦的ジャンルに挑んだ超大作映画、「ドラゴンラブ」の上映を見てきました!!

上映時間50分、自主作品でこれだけのものは、たぶん学生かよほどの金がないとできない。

ワクワクして上映を待ったが、あっというまに50分が過ぎた。

映画に集中して、時間が早かった。この感じこそ、作品を評価する前に作品そのものが語る真実だと思う。

「楽しんだよね」って、作品に言われている。

が、手放しで褒めちぎるわけにはいかない。なんせ仕事でお手伝してもらっている優秀な人材だから、成長してほしい。ま、私も自分自身の成長が必要なんだけど、自分より先に、機材を成長させてみました。

先日、ソニーのAX2000というカメラを買ったが、その使い勝手があまりにすばらしく、新品を追加購入!じつはaiaiには、GH2を充実させるプロセスで、もう撮影機材にコストかけない、なんて断言していましたが、「ビデオ」(デジイチではなく)が必要な現場も沢山あって….

で、カメラを買った!!と浮かれる前に、カメラの次に必要なものとはなにか

このカメラにはガンマイクはない、じゃマイクか?3脚だって必要だ、しかし!!運搬のためには「カメラバック」こそ欲しい〜!!あ〜それがあったか設備投資の落とし穴!!

ということで、システム5のHPで、安いカメラバックを検索してみると、ソニーのLCS-VCCというのがあった。

結構しっかりとした作りで、なんとAX2000はぴったりと収まる。マイクを付けたままでは収納できないが、コンパクトに収まってくれて助かる。う〜ん、もう一個ほしい。

AX2000は、民生機としてはかつてない完成度だが、他の民生機とちがって、なんと電源が別売り

ああ….ガンマイクは許すが、それは民生機の売り方に反する……と、思うのは私だけ?

そこで一番お手頃なバッテリーと充電器を購入。

今回、撮影設備の入れ替えに際して、長年愛用していたZ1Jを下取りに出しました。その時、Z1Jのものという記憶はなかったんですが、なんとDK-415という接続コードが付属品。

これはNinjaをAC駆動させるための貴重な電源ケーブル!!ということで新品を購入。お手頃な1,400円でした!

テープレスの時代、SDカードでがばがば保存か??まだマスターの保存の方法考えてませんが、アマゾンで東芝の32G・SDHC・class10が5,000円程度で買えるので、ちょっとまとめ買いしようかあ、と検討中。

そして、念願だったリニアPCM96KHz・24bitろくお〜ん!!

音のバックアップのために、ZOOMのH4nを導入。

私の仕事の場合、個々のカメラに付けるガンマイクはあまり必要ではなく、むしろマルチカムではノイズマイクを別途立てるに決まっている。ラインと合わせて音のバックアップを取る必要があり、価格と機能でH4nに決定。

GH2にも使える!!しかし、音と映像のシンクができるのかなあ?

今疲れていて、明後日の本番までにこれを使えるようにしたいけど、取説読みたくない…..

で、やっぱりカメラ買うと必要になるものは三脚。しかも、もっとも悩ましい存在であるのも三脚だと思う。

で、システム5のM氏に相談したところ、現在軽いカメラの三脚で、もっとも売れ筋なのが「リーベックのRS-250M」というもの。

8万円しない三脚だが、無段階カウンターバランスの採用が人気のようだ。

実は候補は当然のように倍以上の価格のsachtlerやマンフロット。しかし、システム5お勧めという100mmボールのマンフロットが約7万円だったので、それを問い合わせたら、リーベックを勧められたので、これに決定。

実際にシステム5で初めてみて、そのコンパクトさがかなりツボ!

これは剛性こそ命派、の人には、ちょっと頼りない感じかも。載せるカメラの重さと、撮影する現場の内容、運搬の手軽さ、など、私の用途にはこれで十分だと思える感じで、でもテストはこれからです。

164.5cmまで伸び、実用上問題はない感だし、ミッドスプレッターを簡単に取り外せ、外すと完全開脚になり、工夫次第ではハイハットとして使える…..と思ったのでやってみたいけど、創意工夫で機材を減らす努力も必要なのだ。

まあ笑いが起きそうな絵面だけど….

なんといってもリーベックが「黒い」!!

今回、撮影機材を一新したが、じつはカメラが民生機のため、これだけ買ってもNX5J+アクセサリーキットD12Bのセット価格と同等(アマゾンで買ったSDHCは除く)。

と、撮影機材も一新したのだが、設備投資とは無縁の段ボール工作。

先日、収納の先生がテレビで、縦に置くのが賢い収納のポイントだと言っていたので、増え続けるHDDを縦に収納することに。収納ケースとして使えるものをネットでみたけど、これといったものが探せなく、aiaiに作ってもらいました。やってみると、かなりいい感じで、段ボールだからという安っぽい感じもそんなにない。

賢い節約術で、さらなる設備投資に?