1月18日に、ついにDrive Recorderを車載!!
前から興味があったDrive Recorder。しかし、製品がおおくて、なにが良いのかよく分からん、というカテゴリーの品。
そんな中、実の兄がFaceTimeで「DriveRecorderを買わないか?」というので、即決!
YupiteruのDRY-FV33というやつで、兄希望小売価格5,000円なり。
もともと1万円以下の商品ということで、Full HDは15fでしか録画できない。写真は720 30pの画面。(記録はAVI)
影と日向とでは、日向が飛びまくる。まあ、そんなもんでしょう。
さらに、画面左右は縦に延びてる。
レンズ性能だとおもうけど、この価格では仕方ない。
見え方はともかく、安全のためならよく写っているんでは、と思えるくらいの画質。
そして今朝、浜松に移動中に対向車線で車が火事、という映像を記録。
720/30pのAVIをQT変換後、FCPX編集のProRres422を直接YouTubeへアップ。
(ProResを、文句も言わずちゃんと変換してくれました)
車は自損事故のようで、たぶん異常を感じたドライバーは、
車を左に寄せて停めたのでは?と帰り道の様子を見て思った。
早速こんな映像を撮ることになるとは思わなかったが、Drive Recorderはすばらしい。
720の30pでも、十分だと思える。まあMacユーザーとしては記録もQuickTime形式にして欲しいけど…..。