Skip to main content

タグ: AX2000

AX2000・バッファオーバーとARと忘年会

12月18日、新たに手に入れたAX2000の初本番でしたが、それが悲しい結果に….。 なんと、撮影が1時間30分になった時、バッファオーバーというアラートで、SDHCへの書き込みが停止してしまった!! ファイルを救う操作を行い、その間録画ができなかった。(でも、2カメが撮影している) すぐに電源を入れ直し、再び録画を始めるも、数分で同じ症状が出るなど、収録中3回落ちた。 悲しい気持ちで編集室へ戻り、検証してみた。 すると、やはり約1時間30分の連続撮影で、バッファオーバーが出ることを確認。まったく同じ使い方の他機で症状が出ないことから、本体の問題だと判断、修理に出すことに。 しかし、21日には4カメ使う撮影がある。 カメラはAX2000が3台、Z5Jが1台。 当初、Z5JにNinjaを付けて、すべてファイル収録にする予定だったが、AX2000の問題が発覚したため、問題のあるAX2000では録画せず、スルー映像をNinjaにて収録。 無事4カメ撮影ができた! この現場も、カミオカンデくんに1カメを依頼。いい仕事をしてもらってます。 システム5経由で修理に出したAX2000は、本体基盤の不良だと判明。保証期間にて無料修理。 なかなか連続撮影をしないので、本当に今回その機会があってよかった。 そして、来年早々にAR関連のVPの制作予定。 写真はキシリッシュガムのパッケージを、iPhoneで見ると(専用アプリ・DL無料)、FFのキャラが見えるというもの。正直、精度は高くないですが、試みそのものがちょっと面白い。 (パッケージの表面の反射がエラーの原因だったりするので、光沢のある印刷なのが、そもそも問題かも) この技術の良さは、写真、印刷物、造形など、あらゆるものが「マーカー」として登録できること!! 例えば、車の広告に写っている写真をスマホで見ると、写真の車が動画として走り出す、ということなんかが可能なわけです。ま、ここではこれ以上は言えません。 そんなネタを持って、小さな忘年会へ。今回はすーじーさんご紹介でナレーションを収録してもらったSteve...

続きを読む

例のブツが届いた

今日、アマゾンで注文していた「例のブツ」が届いた….. なんと郵便局。アマゾンで宅急便でくるブツは、ちょっと箱がでかい。まあ沢山の箱の種類を作るより、コストが安いのだろうけど、このパッキングの小ささには好感が持てる。 そう、例のブツとは「互換バッテリー」!語感が五感を刺激する互換バッテリー!! 純正品との比較。実は純正品が、11月にカメラ7台+3台で不動会さんを撮影した時、1本行方不明。そこでアマゾンで見て、評価の高い(といっても一人しか評価してないけど)互換バッ...

続きを読む

AX2000が3台に

先日、システム5のM氏より電話があった。 M氏:マンフロット1脚(561BHDV)、同じものが中古で出たんですが、だれか必要な方いませんか? G: いや〜心当たりはないんですけど、実はもう1台、AX2000が欲しいんですよね(半分冗談) M氏:じつは、AX2000も出たんですよ G:マジ? ということで、欲しい気持ちは半分くらいだったのに、なんと中古のAX2000がまたまた手に入り、これで3カメAX2000になった。じつはこの投資はiMACになる予定のものだとも言えるのだが...

続きを読む

機材のデビュー

今日は8時間の手術室の撮影、と聞いてはりきって現場へ到着。 メインカメラはAX2000、そしてリーベックのRS-250Mがデビュー! 今回の目玉は、なんと今はもう使っていないDVカメラが、エコー診断の装置のNTSCの録画機として登場!! 実はHDVウオークマンを人に貸していて、持ち運べてコンポジット入力が録画できる装置がこれしかなかった。 でも、そのとこでDVカメラが復活!! ………が!! もう4、5回こちらの手術室におじゃましてますが、壁にBNCつなげば、パッチベイで備え付けのDVDレコーダーやDSR-45で録画できることを発見。コンサートホールのように、システマチックだった…そりゃ設計者は想定してますよね。 いままで誰も教えてくれかった、というか知っている人がいないんでしょう。 手術室のVEって、必要かも。 ちなみに、エコー診断機には、S映像端子とBNC(コンポジット)がついてます。でも手術室の壁はBNCのみ。 通常長い時間の手術であっても撮影ポイントは限られていて、普通に手術室から出て、食事して、控え室に連絡があったら戻る、という感じでした。 ………が!! なんとこの日は、朝8時30分に入室してから、すでに手術時間は10時間を超え、結局14時間くらいこもりっきり。 その間、飲まず食わず出さず。 それはドクターも同じ。改めて医師という存在の偉大さを再発見。こんな過酷な職場は、ここしかないのでは? しかし、手術室という独特の緊張感からか、それほど苦にならなかった。 むしろ立ちっぱなしで腰が痛い。 途中でSDカードに最高画質のHD録画では容量が足らないと判断、HDの画質を下げ、さらなる長時間撮影に対応。 このあたりも、テープでは考えられない利便性!!! その夜、SDカードをHDDにコピーし、素材を確認し、次の撮影準備が終わったのが朝の3時。 次の日は岐阜県で歌舞伎の撮影。これまた前日同様なぜか8時30分集合。 この日は記念すべきAX2000による2カメデビュー。 待望のZOOM・H4nもデビュー!!!じつはG...

続きを読む