自作レールの改良
5月4日のことだが、自作レールの改良を行った。ブログは備忘録として機能しているので、後で資料が必要な時に助かることがあるんですよね。
で、写真は以前作って愛用していた自作ミニレール。三脚のヘッドを使うため、自作でハイハット(のようなもの)を作っていた。
しかし、車がiQになってから、できるだけ機材をコンパクトにしたいと思うようになり、無駄なハイハット部分をなくし、三脚のヘッドを直接ドリー台車へ固定することにした。
ドリー台車に穴を開けたのだが、工具がないのでほとんど気合いです。
その固定方法はなんと釘。いろいろ考えたが、構造が単純で重量が軽くできるものが良いので、見た目は悪くても、当面はこれでよしとします。
さらに、GH2とセット使うNinjaに関しても、ドリー台車に直接取り付けられるように、三脚ピッチのネジを取り付けた。
レールの価値は長さではない、と思い知った現場。いままで180cmのレールを使っていたが、それでは設置できないような場所にも、使えてこその小型軽量なGH2。
そこで91cmのレールを買い、撮影状況で180cmと91cmを使い分けることに。
ちなみに、使っているパイプはこれ。
システム5の通販を始めて利用し、「Manfrotto...