Skip to main content

タグ: ドローン

UAV(ドローン)セミナー

7月末に、ドローンセミナーの講師を2箇所でやらせて頂きました。(2016年7月27日と29日) 名古屋の光文堂様主催の勉強会「光文堂友の会」と、福井の株式会社エクシート様の社内研修でした。 講義テキストは、映像クリエーターの本領大爆発な感じで、映像の講師を依頼された時に作ったテキストを改訂し、それにドローンの事を加えたものを書きました。 ちなみに、ドローン(Drone)が一般名称化していますが、他の産業分野がUAV(無人航空機:Unmanned aerial vehicle)と呼ぶので、「UAV」でいこうと思ってます。 まずは光文堂友の会で、40分ほどお話させて頂きました。一般的にはドローンなので、講義中のみUAVです。 名刺に「+」(プラス)と書いているので、講師紹介にも「+」を入れて頂いた遊び心が素敵すぎます! 長く映像制作を担当させて頂いているので、このあたりの距離感ににんまり。(……でもG...

続きを読む

マルチスペクトルカメラ

上の写真は、左を見ると、特別見るものがない畑。 しかし、それをマルチスペクトルカメラで撮影すると、右のようみ見える。 写真では変化が分からないが、マルチスペクトルカメラでNDVIと呼ばれる画像を見ると、 赤や黄色、そして緑と、同じ場所が異なる状況として見られる。 緑色のところは植物が元気だが、黄色、赤などはなんらかのストレスを受けていると判断できる場所。 マルチスペクトルカメラをUAV(Drone)に搭載することで、広範囲な農地の状況を把握する、 などの用途が考えられています。 東京・新宿。名古屋市名東区にある新宿ではない。 今回、ある機会を頂き、「マルチスペクトルカメラ」を見て来ました。下の写真は雨の目的地周辺。 今回見て来たのは、MicaSense...

続きを読む

芝桜まつり(愛知県弥富市)空撮とPhantom4テストフライト

2016年4月16日〜17日の2日間、愛知県弥富市の公園で行われた「芝桜まつり」で、空撮LIVEのご依頼を受けました。 2つのモニターに、撮影中のLive映像をご覧頂くという趣旨です。 雨天の時を考え、当社空撮映像サンプルと歴代Phantom2、3、4を展示し、小さいマルチコプターも用意。 16日土曜日は天候に恵まれ、風も穏やか。開会式があって、いよいよお祭りが始まります。 ミス弥富金魚さんとミス弥富さん。…..まあ上空から見てもなあ….. いつもな...

続きを読む